EVENT イベント
久留米「第九」2023

1919年12月3日
~久留米市民が初めて第九を聴いた~
大正8年(1919年)12月3日、久留米に収容されていたドイツ兵俘虜により、久留米高等女学校講堂でベートーヴェン交響曲第9番 第2・3楽章の演奏が行われました。これは一般市民が初めて「第九」の演奏を耳にしたものであり、今年は第九の初演から104年目となります。
指揮:新通英洋
ソプラノ:白川深雪
メゾソプラノ:八木寿子
テノール:藤田卓也
バリトン:原 尚志
合唱指揮:大森雅友
管弦楽:久留米第九を歌う会管弦楽団
合 唱:久留米第九を歌う会合唱団
- 日時
- 2023年12月3日(日)
15:00 開演(14:00 開場)
- 会場
- 久留米シティプラザ
ザ・グランドホール
〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町8-1
- 料金
- 全席指定
1・2階席 3,000円/3・4階席 2,000円
※当日券 1・2階席 3,500円/3・4階席 2,500円
- お問い合わせ
- チケットペイ プレイガイド
久留米第九を歌う会事務局
080-3183-8571(山坂)
kurume.9th.orchestra@gmail.com