MONTHLY FEATURES 今月の特集

大人を楽しむ習い事

大人を楽しむ習い事

短いようで長い、大人の時間。
普段の暮らしだけに時間を費やしていたら、もったいない!
初めてのことに挑戦したり、上を目指してさらに鍛錬することはいくつになっても刺激的で、人生をもっと豊かにしてくれるはず。
眠っている知的好奇心を呼び起こす、新たな扉を開けてみよう。


Lesson # 01

機織り

糸を紡ぎ、染め、織る
自分の手で身の回りの物を作る歓び

大きく枝を伸ばした島百日紅が寄り添う[翔工房]に足を踏み入れると、タペストリーやストールなどの作品が並ぶギャラリーがあり、奥にはたくさんの機織り機や糸車が。布や衣類は既製品を買って使うことが当たり前だが、ここでは糸を紡ぐところから布を織ることのすべてを学ぶことができる。
糸を紡ぎ出す作業には膨大な時間がかかるが、無心で没頭すると不思議と癒される魅力が。羊毛や綿、麻、絹などの天然素材から紡がれた糸は、産地や気候、個体によって決して均一ではなく、色や太さが様々。繊維に宿る特性を確かめながら、撚りをかけていく。
織りの作業では、経糸を巻き取った機に、紡ぎ終わった糸を緯糸として通していく。1本の糸が1段織るごとに着実に平面に姿を変えていくのが楽しく、できた布を触ればその感触や風合いに心が躍るはず。「基礎科」では半年から1年をかけて、紡いで織るまでできるようになることが目標。自分で織り上げた布で彩る暮らしの豊かさを体感して欲しい。
さらに、「本科」や「研究科」では草木染めをはじめ染物も学べる。草木染めは藍や茜だけでなく、桜や野草など自然素材がもつ繊細な色合いを楽しむもの。同じ素材でも布や染まり具合によって毎回違う仕上がりを見せるから、奥が深い。
機織り初心者から上級者、さらには指導者を目指す人にとっても学びの場である[翔工房]。また、近隣の作家による裁縫や染色の講座も予定しているという。ここで紡いだ人と人との繋がりは、人生に新たな楽しみを加えてくれそうだ。

機織り教室(基礎科)少人数制

所要時間/1コマ2時間半
料金/入会金15,000円、月謝12,000円(4コマ)、15,000円(6コマ)+道具・材料費

巻物が作れる1日体験講座(6,600円+材料費)も随時受付中。詳細はHPにてチェック

講師 主宰 田篭 みつえ先生 [大塚テキスタイル]で織物を学び、1986年小郡に[翔工房]を設立。作家活動を行いながら運営する織物教室で、広く織物文化を伝えている。

翔工房 ☎ 0942-72-8890 [所] 小郡市山隈113-5 [営] 10:00~16:00 [休] 月・火・金曜 [P] 有


Lesson # 02

ガリ版印刷

手書きの図案を刷るごとに、
レトロな可愛さに思わずキュン!

「ガリ版印刷」というと聞き慣れないかもしれないが、電気も大掛かりな装置もいらない簡単な印刷のことで、明治時代に発明されて日本や中国で広く使われてきた。電子複写機が普及した昭和60年頃を境に出番がめっきりと減ってしまったが、一部の愛好家たちに今でも親しまれている。
版となるのは、ロウ原紙と呼ばれるロウを塗った薄い紙。これを鉄ヤスリの上に乗せて、先の尖った鉄筆でロウを削って下絵をガリガリと描くと、ロウ原紙に無数の小さな孔が開く。専用の木枠にこのロウ原紙をセットし、インクのついたローラーで押さえると印刷される、という仕組み。インクの濃淡や線の揺らぎが不思議とレトロな雰囲気を醸し出すから、仕上がりを見て感激の声を上げてしまう。布や木にも印刷できて、アイデア次第で楽しめるのもいいところだ。

ガリ版印刷ワークショップ
1回ずつの予約制・少人数制(最大6人まで)

所要時間/1回1時間程度
料金/1人3,000円~+材料費(印刷するものによって変わる)
場所/うきは市の公共施設が中心で、今後は久留米市内でも開催予定。

マルシェに出店予定もあり、そちらは予約不要。詳細はInstagramにてチェック

講師 代表 後藤 早智子先生 大学で日本画を学んだ後、福岡県立美術館などの勤務を経て、ガリ版に魅せられてワークショップを開始。イラストレーターとしても活動中。

後藤ガリ版印刷所 ☎ 080-3023-8305 [所]久留米市諏訪野町 [営]10:00~17:00 [休]不定 [P]無


Lesson # 03

乗馬

馬と触れあい、風を感じる
憧れの乗馬ライフに飛び込もう

映画などで馬が軽やかに駆けるシーンを見る度に、いつかやってみたいと思う人も多いのでは。とはいえ、馬に触れた経験がない人がほとんど。ここでは、単に馬に乗るというのではなく、馬に触れて心を通わせ、乗馬を楽しめるようになるまでを学べる。
初級コースの2ヶ月間は、まず馬装やお手入れ方法など馬の基礎知識を学び、常歩や速歩ができるようになるのが目標。親切な講師たちが親身になってくれるのはもちろん、穏やかな性格の馬たちが揃っているのもここの魅力。最初は不安があっても、優しい馬と接していく中で、馬との暮らしがどんどん楽しくなっていくはず。しかも、乗っていることで体幹が鍛えられるので、健康維持にも役立つ。
中級コースでは駆歩にも挑戦できるから、最高の疾走感を味わうことも夢じゃない!

乗馬教室(初級コース)マンツーマン

所要時間/1回1時間(馬装・手入れ含む)
料金/6鞍(回)30,000円
備考/ヘルメット・ボディープロテクター・チャップスは別途4,000円/月で貸出が可能

講師 吉永 卓実 先生 福岡市出身。中学生の頃に競馬の騎手に憧れたのをきっかけに馬術を始める。乗馬の楽しさ、馬の魅力を味わえるレッスンに定評がある。

あおぞら乗馬クラブ ☎ 050-5370-0305 [所]三養基郡みやき町大字東尾3312-1 [営]冬季(10~6月)9:00~11:00 13:00~20:00 夏季(7~9月)7:00~11:00 15:00~20:00 [休]火曜 [P]有


Lesson # 04

フラワーアレンジ

季節の花に触れ、愛でる
心潤うひとときを

色とりどりの生花をふんだんに使った、フラワーアレンジメントのワークショップ。季節の切り花や枝物を組み合わせるコツを教わりながら、ブーケやスワッグとして美しくまとめる。時季によってはクリスマスリースや正月飾りなども作れて、自宅で飾れば花の美しさをそのままインテリアに。花の知識も増えるから、いつかは自分でも作れるようになるかも?

フラワーアレンジマンスリーレッスン
少人数制・完全予約制

所要時間/1時間程度
料金/1回3,500円
備考/内容は月替わり。詳しくはHPをチェック

Flower & Green TOKOLO ☎ 0942-27-8464 [所]久留米市原古賀町22-36 [営]10:00~18:00 [休]日曜 [P]有

Lesson # 05

金継ぎ

割れた器を蘇らせる
実用的で美しい伝統技術

割れや欠けがある陶磁器などの器を、漆と金粉や銀粉などの金属粉で継いで永く使う金継ぎは、室町時代の日本で生まれた技術。根底にあるのは、愛着あるモノを大切に使う心、そして、繕った部分を「景色」と呼び、それすら美とする侘びさびの心。伝統技術を身に付けて繕った器を実際に使えば、暮らしに新たな歓びがもたらされるはず。作品展も開催予定。

金継ぎ教室
少人数制

所要時間/1回2時間、月3回
料金/入会金5,000円、年会費10,000円、月謝10,000円
開催日時/月・水曜 13:00~15:00
備考/日曜の開催を準備中。詳しくはHPをチェック

金継ぎ工芸会 久留米教室 ☎ 092-732-6632(福岡本部) [所]久留米市天神町116 永利ビル2-D(東アジア交流学院内) [営]受付/11:00~17:00 [休]不定 [P]近くに有料Pあり

Lesson # 06

スパイス

専門家の手ほどきで
奥深きスパイスの世界へ

日吉町の間借りカレー店[ミカレー!!!]を営むハーブスパイスの専門家による、ハーブスパイスのレッスン。世界に100以上もあるスパイスは、それぞれが健康維持に効果がある、いわば“天然の薬”。スパイスの効果効能を学びながら、香り立つスパイスカレーの作り方も伝授してもらおう。作ったカレーと復習用スパイスを持ち帰れるのも嬉しい。

スパイスカレーレッスン
少人数制・完全予約制

所要時間/1回2時間
料金/1回7,700円、4回コース26,400円
備考/エプロン、筆記用具、保存容器(600ml程度)、エコバッグを持参

ミカレー!!! ☎ 0942-65-5022 [所]久留米市日吉町6-17 4F [営]12:00~20:00 [休]木~日曜 [P]近くに有料Pあり

Lesson # 07

シルクサスペンション

空中で体を動かすことで
自然と美しい姿勢に

ハンモックに身を任せエクササイズをするシルクサスペンションは、ピラティスをベースに考案されたリハビリの1つ。姿勢分析に基づいて内容を決め、空中でバランスをとることで、部分的な筋力アップができる。一見ハードに見えるが、不安定な状態で揺られるのは意外にも爽快感があり、楽しんでいるうちに無理なく正しい姿勢に。辛い箇所がある人には特におすすめ。

シルクサスペンション
少人数制 または マンツーマン

所要時間/1回1時間
料金/1回3,000円~
備考/動きやすい服装、靴下を着用

スタジオみつばち ☎ 0942-48-3839 [所]久留米市国分町1150-3 [営]9:00~19:30 [休]日曜、祝日 [P]有

Lesson # 08

ワイン

知識とマナーで
ワインの味も一層深まる

なぜワインの産地が重要なのか、ワインの価格はどうやって決まるのか、このワインに適したグラスは…普段から飲んでいても意外ときちんとした知識を身に付けていない人は多い。が、1本のボトルの背景にあるものを知ることで、これから先のワインをもっと美味しく味わえるはず。基礎知識からマナー、食事とのマリアージュまでをしっかり伝授して頂こう。

トウハン和飲学園ワインスクール
少人数制(10人以内)

所要時間/1回1時間(全10回)
料金/月謝10,000円
開催日時/5月開講、3月卒業で、毎月第1木曜19:00~20:00※変則あり、12月は休み

自然派ワイン&ワインスクール トウハン ☎ 0942-32-2239 [所]久留米市東和町2-1 [営]11:00~20:00※土日祝日は19:00迄 [休]火曜 [P]有

Lesson # 09

楽器

うまく演奏できた時の
ライブ感と達成感にハマる

ギターなどの弦楽器からピアノ、ドラム、吹奏楽器、ボーカルまで、あらゆる音楽レッスンが受けられる[小川楽器]。専用の伴奏音源を使用したレッスンでは、ライブ感覚が味わえる。仲間同士の交流や発表会への参加もできて、楽器演奏ならではの程よい緊張感、演奏後の達成感はなんとも言えない気持ち良さ! さらに上達したくなること間違いなし。

ヤマハ大人の音楽レッスン
マンツーマン または グループレッスン

所要時間/30分(グループレッスンは60分)
料金/入会金5,500円、月謝12,100円
備考/柳川店、佐賀店、鳥栖店でもレッスンを随時開講中

小川楽器 久留米シティプラザセンター ☎ 0942-34-4649 [所]久留米市六ツ門町8-1(久留米シティプラザ1F) [営]11:00~20:00 [休]無 [P]近くに有料Pあり