MONTHLY FEATURES 今月の特集

福岡県で年末年始を楽しみたいから、私たちは「感染防止認証店」を選ぶ!
飲食店や宿泊施設の入口に掲示されている「感染防止認証マーク」。飲食店では約2万店舗、宿泊施設は約800施設と、福岡県内のどの地域でも見かけることができます。
ゴールドに輝く「感染防止認証マーク」は、感染防止のために必要な基準をすべてクリアしていることの目印。県の調査員が現地でお店を確認し認証しています。
飲食店や宿泊施設の入口に掲示されている「感染防止認証マーク」。飲食店では約2万店舗、宿泊施設は約800施設と、福岡県内のどの地域でも見かけることができます。
ゴールドに輝く「感染防止認証マーク」は、感染防止のために必要な基準をすべてクリアしていることの目印。県の調査員が現地でお店を確認し認証しています。
★感染防止認証マーク取得済み店舗・施設リスト
(ワクチン・検査パッケージ制度ステッカー登録済店舗含む)
https://act-against-covid-19.pref.fukuoka.lg.jp/list/certifications/
冬場は特に「換気」が重要!お店の感染防止対策に協力しましょう。
感染防止認証マークのある飲食店や宿泊施設では、検温や手指衛生のための設備、スタッフのマスク着用など、お客様が安心して食事や宿泊できるように、感染防止対策に取り組んでいます。私たちも感謝の気持ちをもって対策に協力したいもの。
特にこれからの季節は、窓を閉め切ることが多くなるので、お店の「換気」対策を理解して協力していきましょう。
★YouTube
年末年始は普段会えない人と会うための貴重な機会。久しぶりに家族や友人と会うことは楽しみですよね。ただ、発熱や体調がすぐれない時には、外出や帰省を控えることも大事。自分自身と大切な人の健康を守るため、適切に判断していきましょう。
飲食店、宿泊施設のみなさまへ「感染防止認証店」は今も申請を受付中!
県内はもとより、県外・海外からのお客さまが、福岡をより安心して楽しむために、認証を取得されていない店舗の皆様には、取得のための申請をお願いします。
感染拡大防止と社会経済活動の両立のために、感染防止認証店を対象に旅行需要を促進する取組も行われています。
認証制度や認証取得にかかる申請については、以下のページをご覧ください
★感染防止認証マーク 申請フォーム
https://act-against-covid-19.pref.fukuoka.lg.jp/certifications/
★感染防止認証店の認証基準見直しについて
https://act-against-covid-19.pref.fukuoka.lg.jp/certifications/